8 月からビジネススキルやコミュニケーション能力の習得、フィールドワークや講義などで柏崎の現状を知ることの課題を行ってきた6 期生ですが、今回からいよいよ「自主課題研究」のフェーズに入っていきます。
まずは自主課題研究に向けてのチーム決め、日程と目標設定、仮説検証の方法などが運営より伝えられました。そのうえで、これから1 年近くをかけて取り組むテーマ決めを行いました。
各チームがそれぞれの課題と感じていること、柏崎に必要だと思うことなどをディスカッションして決めて行きました。テーマ決めで難航するチームが多いため、今回は4 期生と5 期生の卒塾生を招き、当時の自主課題研究の話をしてもらいました。テーマ決めの難しさ、苦楽を共にするチームについて、卒塾したあとの関わりなど、6 期生からは多くの質問が飛びました。卒塾生との話し合いで少し不安が解消したのではないかと思いますし、これからの活動への意欲を感じました。
ここからは個人ではなく、チームとしての活動が本格的にスタートします。
新たな挑戦と学びが待っており、各チームがどんな方法で柏崎を変えていくのか今からとても楽しみです!



