自ら行動し解決する柏崎の次世代“リーダー”を育成します

柏崎リーダー塾

  • 会長挨拶
  • 柏崎リーダー塾紹介
  • 活動記録
  • 協賛企業
  • お問い合わせ
TOP > お知らせ

現状認識研修(SDGs講話)を実施しました(2021年11月4日)

2021年11月6日

柏崎リーダー塾の前半は、インプットの研修が続きます。

気候変動や食料・水不足、世界的格差など人類共通の問題に対し、国連は「持続可能な開発目標:SDGs」を定め、日本でも企業・団体が取り組み始めています。

このSDGsについて、フラットな視点で全体を理解するために、新潟県内の大学から講師を招聘し、講話とワークをしていただきました。

1106勝身氏1.jpg

 

■長岡技術科学大学

 UEA(エデュケーションアドミニストレーター)

 勝身麻美氏

 

SDGs概論として、国連が定めたSDGsの前身のミレニアム開発目標や長岡技術科学大学の取り組み、これからの社会・企業に求められるものについてわかりやすく解説いただきました。

IMG_2736.jpg

また後半は、数人のグループに分かれたゲーム形式のワークを実施。塾生同士で会話しながら楽しく頭脳戦を行いました。

IMG_2768.jpg

身近にわかりやすく、SDGsの理解をスタートできました。勝身様、ありがとうございました。

 

 

戻る
  • HOME| 柏崎リーダー塾紹介| 活動記録| お問い合わせ| http://Joruri.org
柏崎リーダー塾
■カリキュラム運営事務局 (株式会社カシックス内) 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前1-5-48 JFビル

© 2021 柏崎リーダー塾