自ら行動し解決する柏崎の次世代“リーダー”を育成します

柏崎リーダー塾

  • 会長挨拶
  • 柏崎リーダー塾紹介
  • 活動記録
  • 協賛企業
  • お問い合わせ
TOP > お知らせ

スキル・テクニカル研修(ファシリテーション)を実施しました(10/23)

2019年10月24日

2019年10月23日(水)、スキルテクニカル研修としてファシリテーション研修を実施しました。

講師 : カリキュラム担当 三井田氏

 

1.ファシリテーション概論

 

 「組織とメンバーについて」

    組織をまとめるには、多様なメンバーがいることを

    理解しなければならない。

    リーダーはメンバーの違いを踏まえて議論をリードする。

 

 「ファシリテーターの役割」

    会議を円滑に進める進行役がファシリテーター、

    ファシリテーター自身は議論に加わらない。

 

 「集団と個人」

    集団で議論してでた結論が優れているとは限らない。

    「集団浅慮」のリスクもある。故に議論の進め方が重要である。

 

 

2.演習

 OARRモデルを使って合意形成のグループ演習を行なった。

 (1) O utcome 目標設定(目的と今回の目標)

 

 (2) A genda 順番(何を誰がど の タイミング)

 

 (3) R ole 役割(決定権者、サポート、参加者)

 

 

 (4) R ule 前提(ルール・共通認識)

戻る
  • HOME| 柏崎リーダー塾紹介| 活動記録| お問い合わせ| http://Joruri.org
柏崎リーダー塾
■カリキュラム運営事務局 (株式会社カシックス内) 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前1-5-48 JFビル

© 2021 柏崎リーダー塾