自ら行動し解決する柏崎の次世代“リーダー”を育成します

柏崎リーダー塾

  • 会長挨拶
  • 柏崎リーダー塾紹介
  • 塾生紹介
  • 活動記録
  • 協賛企業紹介
  • お問い合わせ
TOP > お知らせ

自主課題研究⑪(計画実行③)を実施しました (6/2)

2018年6月2日

2018年6月2日(土)、自主課題研究⑪(計画実行③)を実施しました。

計画実行①

各チームの活動が開始されてから、3回目の研修日。
指定の研修日以外にも各チームのメンバーで集まり、活動や打合せも実施しています。

 

本日の主な活動内容は次のとおりです。

Aチーム 「Human Funding」 
⇒ 高柳の農家の方へのヒアリング実施後、その内容をまとめ打合せを行いました。
180602pic03.jpg

Bチーム 「インバウンドから移住・定住へ」 
⇒ 視察結果のまとめや今後の活動について確認、検討を行いました。

180602pic01.jpg
Cチーム 「み(見て)し(知って)て(定住する)かしわざき」 
⇒ 午後から会場をまちからに移し、2大学のメンバと「「動画ワークショップ」を実施しました。

 

Dチーム 「父親向け育児HP制作」 
⇒ 市内の育児関係団体・店舗へのヒアリングを実施しました。

 

 

OBOG会との交流(意見交換会)

 

研修修了後、OBOG会 修了生8名を招き、意見交換会を実施しました。(16:30~18:30 2時間)
チーム別に、ホワイトボードに記入した状況を基に活動内容を説明し、OBOGからは厳しい意見もありましたが、3期生をサポートする助言を数多くいただきました。

180602pic04.jpg

戻る

お知らせ

  • 活動成果報告会・修了式を実施しました (12/1)(2018年12月1日 事務局)
  • 報告会リハーサルを実施しました(11/14)(2018年11月14日 事務局)
  • 人間形成・活動まとめ研修を実施しました(11/3)(2018年11月3日 事務局)
  • 報告書まとめ・報告会準備研修②を実施しました(10/17)(2018年10月17日 事務局)
  • 報告書まとめ・報告会準備研修①を実施しました(10/6)(2018年10月6日 事務局)
  • 自主課題研究⑱(計画実行⑧)を実施しました(9/19)(2018年9月19日 事務局)
  • 自主課題研究⑰(計画実行⑦)を実施しました(9/1)(2018年9月1日 事務局)
  • HOME| 柏崎リーダー塾紹介| 活動記録| お問い合わせ| http://Joruri.org
柏崎リーダー塾
■カリキュラム運営事務局 (株式会社カシックス内) 〒945-0833 新潟県柏崎市若葉町2-22

© 2017 柏崎リーダー塾